2017.06.18Travel Tips
軽井沢で鶏と言ったら、旧軽井沢の鳥勝はご存知ですよね。別荘族もご用達の老舗。
昨日は、久しぶりに、あの懐かしい若鶏の丸焼きを食べました。香ばしく、柔らかく、ジューシーでした。骨はスープに使えます。
鳥勝さんは冬季営業休止なので、今の時期の土日くらいしかやっておりません。ぜひトライしてみてください。
2017.06.18Travel Tips
アメリーハウス軽井沢のオールドローズが咲いております。空梅雨のおかげで、例年のこの時期とは違い、バラがきれいに咲いております。すごくいいお庭の感じになりました。
2017.06.14Travel Tips
梅雨入りしたというのに、今日も爽やかすぎる軽井沢。もう最高です。今度の週末もまずまずのお天気のようで、軽井沢にお出かけしましょう!
2017.06.09Travel Tips

アメリーハウス軽井沢でもようやくバラが咲き始めました。これから2週間くらいはバラのシーズンになる軽井沢。他にもある花々が気持ちをいやしてくれます。どうぞお出かけくださいませ。
2017.05.13Travel Tips
おはようございます。本日5/13は雨の軽井沢。ところがこの雨が新緑の柔らかな新芽の緑をきれいに見せてくれるんですね。なのでこの時期の雨の軽井沢は、各段と違うんです。葉や芽のホコリを落としてくれて、恵みの雨に喜んでいる新緑をご覧ください。
2017.05.08Travel Tips
今朝の軽井沢は爽やかな風とともに、最高の新緑の景色を奏でております。
心が神様のように穏やかになり、本当に幸せな気持ちになります。
軽井沢に感謝!
2017.04.18Travel Tips
写真は、本日のアメリーハウス軽井沢の隣の桜とコブシの開花具合です。桜はもう少しで開花、コブシはあちこちで咲いております。青い空にピンクと白が映えてきれいです。花はなくとも木々の新芽も出てきて柔らかな黄緑色が目に優しいです。幸せですね。
今日の軽井沢は23℃で、初夏のようなさわやかさ。春なのに暑すぎますね。皆さま体調を崩さぬように注意しましょう。
ちなみに桜前線は、隣の小諸市が満開です。さあ軽井沢にお出かけしてみませんか。
2017.03.26Travel Tips
写真は2017年3月26日(日)のアメリーハウス軽井沢の朝。今朝は雪で、すでに5センチくらい積もっております。予報では今夜も雪のため、お車でお越しの本日ご宿泊のお客さまは、タイヤチェーンまたは冬用タイヤが必要です。ノーマルタイヤで来られませんようお願いいたします。
2017.02.04Travel Tips
今日は立春。暦どおりの春らしい雰囲気にはなりました。写真は、アメリーハウス軽井沢のミツバツツジのふくらんだ芽(今日現在の)を撮影したつもりですが、うまくピントが合いませんでした。ということで桜やツツジが咲くのはまだ先(5月初旬なので)ですが、軽井沢も少しづつ春に向けて日がのびて、暖かくなっております。
とは申しましても、まだまだ寒い時もあろうかと存じますので、皆様、風邪やインフルや花粉などにお気をつけてお過ごしくださいませ。
立春になると春や初夏の予約が増えてきております。何となくワクワクしてきますね。(テレビのニュースでは関東の梅や伊豆の桜の映像が流れますが、暖かな地域はうらやましいです。)
2017.01.29Travel Tips

春になったような今日の軽井沢。このまま暖かい春を迎えてほしいと願いますが、それは無理なことでしょうね。
さて、本日は昨年末移転オープンしたかまど炊きごはん「みくりや」さんを紹介します。皆様ご存知のように移転前までは塩沢にあり、非常においしい和朝食を提供するお店でした。発地の白ほたる豆腐店のすぐそばに移転しました。発地市庭に行く道路沿いに目立つ建物なのですぐにわかります。通年営業で昼も夜もやっていて、おそばまで提供しております。まだ昼や夜のお食事に行っておりませんが、アメリーハウス軽井沢から車で5・6分なので非常に便利です。ワンちゃんは外のテラス席のみで受け入れ予定のようです。
近いうちに食事に行ってみようと思っています。便利になる軽井沢です。
2016.11.25Travel Tips

ご要望、ご心配にお応えして、11/25今朝のアメリーハウス軽井沢。1カ月早くホワイトクリスマス!今年は2回もホワイトクリスマスを楽しめるかも?スキー場はパウダースノー、アウトレットではプラチナバーゲンとメチャクチャ楽しめる軽井沢になりました!幹線道路の雪は解けておりますが、氷点下近くでは当然凍結路ですので、お気をつけください。
2016.11.13Travel Tips
昨日のアメリーハウス軽井沢のカラマツ黄葉です。きれいです!今日も11月としては暖かく、今年はまだまだ軽井沢を満喫できますね。さあ来週は大渋滞を引き起こすアウトレットのプラチナバーゲンです!買い物に行きましょう!
2016.11.08Travel Tips

軽井沢らしいカラマツや広葉樹の黄葉。もみじとかの紅葉の後で、この黄色が深まります。カラマツなどが多い軽井沢ならではです。そして落葉し、雪虫が飛び、冬が訪れます。さあ軽井沢の晩秋を楽しみましょう。
2016.11.07Travel Tips
昨日の軽井沢レイクガーデンの様子。今期の営業は終わりましたが、いやされるガーデンでした。ここの紅葉・黄葉がいい雰囲気でしたが、軽井沢の秋はそろそろ終盤です。
寒さがだんだんと本格的になりますので、皆様ご自愛のほどを。
2016.11.01Travel Tips
浅間山2016初冠雪! 写真の雪が見えますか?
寒くなりました。2016年あと60日ほどで終わります。早いですね、1年たつのは。皆様にとりまして、この1年は幸せな年でしたでしょうか。振り返りが必要ですね。
ちなみに、この初冠雪はなんと群馬県前橋気象台から浅間山の雪がが見えて、発表されるものなんですね。
今の軽井沢は、もみじが終わりかけ、カラマツの黄葉が目立つ、それはなんとも言えない魅惑の世界に包まれております。黄葉はやさしく光を包んでくれ、幸せな時間を与えてくれます。
軽井沢ならではの素晴らしさです。
この浅間山のおかげ、軽井沢のおかげで、私共は生かされていると感じます。
この自然を大切にして、愛していかないといけない、次の世代まで残していかないと強く感じるこのごろです。
2016.10.18Travel Tips
今日は非常に暖かくビックリしました。体調を崩さぬようにお気をつけくださいませ。さて今年の紅葉は、例年より1週間ほど遅れているそうです。すっきり晴れて、今日の軽井沢は紅葉の始まった感がぐっと出てきました。今週末(10/22)から来週末(10/29)が良さそうな感じです。今週末はまだ空きがございます。お問合せくださいませ。
2016.09.29Travel Tips
皆さまお久しぶりでございます。今夜は久しぶりにアメリーハウス軽井沢で星空をみました。今年の9月は日照不足、夜も曇りや雨で星空は本当に1カ月ぶりくらいな感じです。星空にはいやされますね。
紅葉も少しづつですが始まりました。これから星空や夕焼けがきれいな季節になりますね。どうぞいらっしゃってくださいませ。中庭で星空観察ができますよ。
2016.08.25Travel Tips
夜遅くまでやっているスーパーマーケット!便利ですよね。マツヤ軽井沢店は9/7をもって閉店、来春4月上旬にデリシア軽井沢店として再オープンします。
この間7カ月クローズとなります。年末年始の1/1・2はツルヤ軽井沢店は例年休みとなりますので、隣の佐久市とかに買い物に行かないとなりません。20時以降、軽井沢のスーパーはオープンしていないこととなります。ご注意ください。
軽井沢は変化に対応し、常に進化し続けます。
2016.08.19Travel Tips
アウトレットにあるフロアガイドの営業時間を見ると2016年11月18日~27日の営業時間が遅くなっております。例年11月の営業時間が遅くなる期間がプラチナバーゲンになります。JR東日本のチラシ(プラチナバーゲン専用の新幹線の旅行商品のチラシ)によると11月18日~28日がプラチナバーゲンとなっておりましたので、まず間違いないでしょう。18~28日でアウトレットのホームページでも正式な案内が出ました(10/31)。なお本情報による一切の責任は負いかねますのでご了承くださいませ。
2016.06.13Travel Tips
昨日のレイクガーデンのスナップです。見事なバラやクレマチスです。大株になった木々や花々にも感動させられました。入場料は1000円か1200円かかりますが、1~2時間は楽しめる広さがあります。素晴らしいガーデンです。
2016.06.09Travel Tips
写真の中心に小鳥がいます。卵を抱いているようです。アメリーハウス軽井沢のお庭の木に巣作りしました。近くに寄れないため写りが悪くて恐縮です。
2016.06.09Travel Tips
写真は軽井沢高原ビールの2016夏季限定のビール!
1本315円税別でやや高めですが、さすがに値段だけあって、これまたさわやかで極うま!
特徴はホップの苦みと鮮烈なアロマ、香りがいいです。でもアルコール度は4.5%とおさえ気味で、女性でも飲みやすいと思います。
ただしこれは軽井沢のおいしい新鮮な空気の中で飲むからさらにおいしいのですね。
2016.06.09Travel Tips

今のアメリーハウス軽井沢のお庭です。クレマチスやバラが咲いております。6月も春と違って、さわやかなお庭の雰囲気になり、これまた気持ちがいいです。
2016.06.02Travel Tips
笑いますが、写真の鯉とカモはタリアセンでエサに慣らされていて、手を上げると近づいてきて口を開けます。鯉ってこんなに人に慣れる魚だったんですね。心底笑いました。
2016.06.02Travel Tips

写真は、アメリーハウス軽井沢で今咲いているフォプシススティローサ。3センチくらいのかわいらしい花がたくさん咲いています。バラも本日咲き始めました。
2016.05.12Travel Tips
今日は爽やかな軽井沢です。この春オープンした直売所の発地市庭に朝行きました。このお店は明るくてさわやか。軽井沢のレタスが初出荷されてました。みずみずしくておいしいですよ。
2016.05.12Travel Tips
写真中央の薄紫色の花がライラックです。アメリーハウス軽井沢では3種類のライラックを植えておりますが、今年はどういうわけか例年以上に咲いております。なので、中庭にいるとほのかに香りがしてきます。リラとも呼ぶそうですが、これはフランス語だそうです。北海道にはたくさんあるんですよね。この香りがすると北海道が懐かしく、今年は少しではありますが香りがするほど咲いてくれて良かったです。