アメリーハウス軽井沢

お知らせ

2013.12.19Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢 手作りクリスマスリース!

2013X'mas wreath.JPG写真はアメリーハウス軽井沢の手作りリースです。全ての客室ドアに手作リースをかけてお迎えしております。ほとんどが秋に軽井沢で採った素材を使っております。心を込めて作りました。今朝は雪も降り、クリスマスリースやイルミネーションの準備も整い、ようやくお客さまをお迎えすることができます。どうぞ心温まるクリスマスそして年末年始をアメリーハウス軽井沢でご滞在くださいませ。  by Owner

2013.12.19Travel Tips 

軽井沢 雪の情報 ☃ 12月19日朝

20131219 morning.JPGのサムネール画像写真は12月19日朝のアメリーハウス軽井沢です。手前のトナカイさんで測るとけさの積雪は12センチでした。今もしっかりと降っておりますので、あと数センチ積もるでしょうか。これで毎年恒例の”ホワイトクリスマス”になるでしょうか。ロマンティック半面、特にお車でいらっしゃる場合、これからは冬用タイヤ装着やチェーン携行して、慎重に慎重に運転してくださいませ。

2013.11.09Travel Tips 

ザ・カウボーイハウス(軽井沢)のステーキフェア

カウボーイハウス ステーキフェア.jpgザ・カウボーイハウス(軽井沢)2013年のステーキフェアはもうすぐです。ここのステーキは最高です。ぜひお越しくださいませ。

2013.10.29Travel Tips 

軽井沢 紅葉 2013!

IMG_5189.JPG軽井沢の紅葉も見ごろとなってまいりました。写真は本日(2013/10/29)の湯川沿いの紅葉です。アメリーハウスの紅葉のシンボルツリー「カエデ」もいい色づきになりました。どうぞお出かけください。

2013.10.27Travel Tips 

軽井沢 スキー場11月1日オープン ☃

軽井沢プリンスホテルスキー場は2013年11月1日オープンです。人工降雪の賜物ですが、早くもスノボ・スキーシーズンの到来です。まずは2コースからの営業となるそうです。
目玉は、小学生以下はリフト無料!開業40周年を記念してなんと40才のお客さま限定で平日無料!2日間限定(1/19と1/26)の40円ナイター!などがあります。
アメリーハウス軽井沢では毎年リフト券付きの宿泊パックを企画しております。お得に滞在とスノボ・スキーをエンジョイできます。料金などはもうすぐホームページにアップしますので、お待ちください。

2013.10.03Travel Tips 

2013恒例!軽井沢アウトレット・プラチナバーゲン

恒例となりましたアウトレットの2013プラチナバーゲンは、いつもの年より早く開催されます。アウトレットの営業時間が11月の通常より長くなる期間はその大バーゲンの期間と重なります。JR東日本の旅行商品のホームページやアウトレットの今月のフロアガイドでは2013年11月1日~10日がプラチナバーゲンと告知しております。この期間は軽井沢の紅葉の真っ盛りと重なるので、にぎやかさが一層増しますね。早めに宿確保をして楽しまれることが賢明な選択となりますね。さらにスキー場のホームページをチェックするとスキー場営業開始も11月1日となっております。つまりこの頃は軽井沢で、ゴルフがプレーでき、スキー・スノボもエンジョイし、アウトレットでバーゲン三昧、さらにさらに紅葉と温泉とお酒も楽しめるなんてことが実現できちゃいます。すごい!!!すごすぎる!!! ちなみにアメリーハウス軽井沢よりアウトレットまで平常時お車で約10分です。ご予約はこちらをクリック!!!  2013.9.9  更新2013.10.3

2013.09.24Travel Tips 

10月の早割と直前連泊割!

10月の早割と直前割の料金をスペシャル料金のページに掲載しました。直前連泊割は10月の平日の一部で4名様以上のグループの場合、お得に泊まれるという初の試みでございます。ぜひご覧ください。 こちらをクリック!!!

2013.09.18Travel Tips 

10月上旬 軽井沢の気候にあった今の服装

10月上旬の朝は寒いと5℃くらいまで下がります。日中でも16℃~20℃くらいですので長袖にベストや薄手のジャンパーくらいは必要ですね。寒がりの方は冬支度でもいいでしょう。夕方のスーパーで厚手のダウンジャケットを着る方を見かけるくらいですから。アメリーハウス軽井沢のゲストの方は、すでに9月下旬からお部屋の暖房を使用しています。

2013.09.09General Info 

自己紹介。よろしくお願いします。

amerry LOGO.bmpアメリーハウス軽井沢は、軽井沢ICを降りてプリンスショッピングプラザ(軽井沢駅前)へ向かう途中、約8キロの位置(72ゴルフ場のすぐ近く)にある別荘の趣のあるキッチン付コテージです。
1階がリビング、2階が寝室というメゾネットタイプでカナダから輸入した洋風建築(1998年生まれ、2008~09年内外装リフォーム済)です。さらに芝生の中庭でお写真を撮ったり、ウッドデッキテラスでお茶や朝食を楽しむこともできます。
さらに愛犬(小型犬のみ)と一緒にご滞在もできます。ぜひご利用してみてください。
YouTubeの動画でアメリーハウス軽井沢を詳しくチェック!

2013.09.08General Info 

 客室アメニティ変更のお知らせ!

amenity 1.JPG8月1日よりアメリーハウス軽井沢のアメニティを変更しました。写真にある資生堂アロマシャンプーとアロマコンディショナー、資生堂ウミネラボディソープをセットいたしました。女性の方にも男性の方にも喜んでいただける製品を数多くのサンプルの中から試して選びました。バスルームには説明用のPOPも置いて、安心してご利用いただけることと存じます。アロマは新しい商品で白い花の芳香をイメージしており、香りはきつすぎず、男性にもお使いいただけます。軽井沢の自然の中に合い癒やされるアメニティです。ウミネラのボディーソープはさっぱり感が非常によく、海のミネラルということですが、さわやかな高原にぴったり合っております。これからも少しでもバスタイムが快適になりますよう、ご意見などございましたら、お気軽にお声掛けくださいませ。 2013.8.6

2013.08.19Travel Tips 

軽井沢 追分宿♪ 「風立ちぬ」の堀辰雄文学記念館もあるよ♪

追分宿郷土館.jpg軽井沢の西のエリアに追分(おいわけ)という宿があります。ここは中山道の追分宿として古くから栄えたエリアですが、道路工事も終わり、この春石畳風の舗装道路に生まれ変わり、電柱もなくなり、宿(しゅく)として新たな景観を生み出しました。歩くもよし、サイクリングでもよし、洋風イメージの強い軽井沢の中で和の雰囲気を感じられる場所です。駐車場もできておりますのでお車でも平気です。「風立ちぬ」で有名な堀辰雄文学記念館もございます。お食事は天ぷら「きどぐち」、おそば「きこり」にぜひお立ち寄りくださいませ。アメリーハウス軽井沢おすすめのお店です。

2013.08.19Travel Tips 

軽井沢国際ベテランテニストーナメント 

開催期間2013年10月15日(火)~27日(日)。会場は風越運動公園とのこと。いずれにしてもアメリーハウス軽井沢から会場までは車で約5~7分です。ご宿泊先をお探しでしたら、どうぞこの機会にお泊りくださいませ。よろしくお願いいたします。

2013.08.06Travel Tips 

限定日 レディースプラン販売中♪

LaCasta.JPGスペシャル料金のページをご覧ください。LaCASTAのアメニティ付きのプランです。 

2013.06.28Travel Tips 

軽井沢アウトレットの夏・theバーゲン♪ 2013

いよいよ恒例の夏の大バーゲンが始まります。アウトレットまで車で約10分のアメリーハウス軽井沢に泊まって、お買い物三昧はいかがでしょうか。バーゲン期間は7月5日~15日までの10日間です!

2013.06.17Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢のバラ パート2

IMG_4249.JPGこのバラも昨年植えた苗ですが、すばらしく花をつけました。芳香がすばらしいので、この時期の”ならでは”です。毎朝が楽しみです。これからしばらくは花摘みが大変です。この後に控えているバラはつるバラです。昨年は咲かなかったのですが、花の数がものすごい状態になっているので、咲いたら圧巻だと思います。乞うご期待!撮影2013.6.17

2013.06.17Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢のオルラヤ

IMG_4234.JPG昨年2株くらい植えたオルラヤホワイトレース。今年はこぼれ種ですごい状態になってしまいました。咲くタイミングがマーガレットと同時なので、あまり目立ちませんが、繊細で品のいいお花だと思います。マーガレットやコスモス同様繁殖力が強いので、来年はさらに大変なことになります。撮影2013.6.17

2013.06.17Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢のバラ

IMG_4267.JPG昨年植えたバラ苗が1年で見事に数多くの花をつけました。クレマチスや宿根草と共に咲いており、梅雨の雨に打たれて育つ花の力強さを感じます。レイクガーデンなどもバラが咲いてきれいです。開花が例年より早い感じなので、今週末がちょうどいいかもしれませんね。撮影2013.6.17

2013.06.09Travel Tips 

軽井沢 新鮮野菜(霧下野菜)

地ものの野菜が出回ってまいりました。JAのブランド軽井沢の霧下(きりした)野菜をおすすめします。場所はJA軽井沢の直売所です。しなの鉄道線路踏切の近くです。7月までは水曜定休で、8月だけは無休です。買うならやはり朝一がいいですね。この前レタスをいただきましたが、シャキシャキで香りが良かったです。これも軽井沢ならでは!ですね。

2013.06.09Travel Tips 

軽井沢 花火大会!

いくつかの花火大会がございますが、まずは7月13日(土)長倉納涼花火大会!小さい頃は家から歩いて見に行きました。屋台が出てお祭り気分です。19:45~開始、雨天順延とのこと。ここから軽井沢の本格的な夏が始まります。あと約1ヵ月です。アメリーハウス軽井沢は取れない日が出てきております。ご予約は急いでくださいませ!

2013.06.09Travel Tips 

レイクガーデン ローズフェスタ2013♪

アメリーハウス軽井沢から徒歩約10分のところにある”軽井沢レイクガーデン”ローズフェスタが2013年6月29日(土)~7月1日(月)まで開催されます。さまざまなイベントが組まれております。バラが最も美しい時期のフェスタに参加されてみては! この前後の期間でもバラの一番花をお楽しみいただけます。バラは本当に強い植物です。そして色、花びら、香りを楽しめる素晴らしい植物です。ぜひ軽井沢ならではの”バラ”を満喫してください!

2013.06.09Travel Tips 

軽井沢浅間高原ビール!

暑くなってきましたね!軽井沢でもさわやかな空の下、ビールがおいしく飲める季節になってまいりました。そこで今日は”軽井沢浅間高原ビール”のご紹介です。そのホームページによると当初は軽井沢エリアで販売するご当地限定ビールもあるようです。アメリーハウス軽井沢では、外のテラスでバーベキューができます。ぜひそんな折にご当地限定のビールで乾杯!といきましょうよ。全種類飲みましたが、個人的にはクリアが好きです。

2013.06.09Travel Tips 

星野エリア ピッキオ♪

森の生き物案内人”ピッキオ”。星野温泉トンボの湯のすぐそばにあります。野鳥やムササビのウォッチングができたり、その他企画が盛りだくさん。アメリーハウス軽井沢でも小鳥のさえずりがよく聞こえます。昨年鳥の巣に卵があった時はピッキオさんに教えてもらいました。皆さんとても親切でほんといつも頼りにしております。皆さんもぜひピッキオさんまで足を運んでくださいね♪

2013.05.31Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢のお庭

20130513garden.JPG本日も晴天なり! 気持ちの良い日になりました。 アメリーハウス軽井沢のお庭ではようやく芝生がきれいになってまいりました。どうぞお気軽にお出かけくださいませ。

2013.05.21Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢でバーベキュー♫

こう暑い日が続きますと、涼しい軽井沢でバーベキューはいかがですか? 緑もやさしく皆さまを癒やしてくれますし、アメリーハウス軽井沢のテラスでのんびりバーベキューを楽しめば、別荘気分も味わえますよ。今週末なんていかがですか?今すぐご予約を!

2013.05.19Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢のマーガレット開花♫

20130519margaret bloom.JPG2013アメリーハウス軽井沢のマーガレット開花♫ これから1ヶ月アメリーハウス軽井沢ではマーガレットが次々に咲き誇ります。芝生は例年より遅く、まだまだですが、マーガレットはここのところの暖かさで例年より早く開花しました。ちなみに本日は”軽井沢ハーフマラソン”が行われております。2013.5.19 Sunday

2013.05.19Travel Tips 

アメリーハウス軽井沢の白樺

20130519shirakaba.JPG本日も!晴天なり! 写真はアメリーハウス軽井沢の白樺です。高原のそよかぜと小鳥たちのさえずりに合わせて、みずみずしい葉がハーモニーを奏でておりました。

2013.05.19General Info 

 軽井沢アウトレット 2014夏 増床!

気の早い話ですが、来年(2014)の夏に軽井沢アウトレットは50店舗増え、フードコートも増設され、さらにさらにお買い物が楽しめるようになってしまうようです。今から楽しみですね、どんな新たなショップがお目見えするか、期待度200%!2015年には金沢まで延伸する長野新幹線でさらにたくさんのお客さまがお見えになるので、この増床は戦略的ですね。詳しくはアウトレットのホームページで!

2013.05.09Travel Tips 

志賀草津道路♫

20130508.JPG志賀草津道路の頂上! 見晴らしは最高で、雪の回廊がほんの一部ありました。下って草津温泉に向かいます。御座の湯というのが先々週オープンしたそうです。温まります。

2013.05.09Travel Tips 

志賀高原からの絶景

20130508yokoteyama.JPG信州サンセットポイント100選、横手山ドライブインからアルプス方面を撮りました。写真ではアルプスがよくわからないかもしれませんが、実際には、”感動”いたしました。この風景を見ながらスキーを楽しんでいらっしゃる方々がたくさんおりました。スキーは今月いっぱいOKのようですよ。

2013.05.09Travel Tips 

長野市のりんごの花

20130508apple tree.JPG長野市周辺はりんごの名産地。写真はリンゴの花です。一帯がただ今満開です。圧巻!!!

カテゴリー

月別アーカイブ